2025年記事一覧
夏季休業のお知らせ
2024年8月9日(土)~8月17日(日)まで
上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
8月18日(月)より平常通りの営業となります。
役員体制変更について
株式会社HIVECは、2025年7月1日付で組織改正、役員体制の変更を行う。
6 月 26 日開催の取締役会において7月1日付役員体制と執行役員を選任し下記
のとおり就任致しましたのでお知らせいたします。
新役員
役 職 名 | 氏 名 | 担 当 部 門 |
代表取締役会長 | 清水 隆司 | |
代表取締役社長 | 岳野 聖樹 | 関東事業部 事業部長(兼務) |
専務取締役CFO | 猪 頼幸 | 経営管理部 部長 |
取締役(非常勤) | 鵜野 政人 | |
取締役(非常勤) | 今西 寛文 | |
監査役 | 大川内 幸夫 | |
監査役(非常勤) | 鮫島 輝好 | |
監査役(非常勤) | 三保 信幸 | |
執行役員 | 東 芳三 | 本社事業部 事業部長 |
執行役員 | 新田 忠男 | 経営企画室 室長 |
執行役員 | 村田 浩一 | 新規事業準備室 室長 |
今年も「第 23 回 学生フォーミュラ日本大会 2025 -ものづくり・デザインコンペティション-」 に協賛します!
弊社は「次代の技術者を育成する」という目的のため今年も第 23 回 学生フォーミュラ日本大会 2025に協賛します。
-
- 主催
- 公益社団法人自動車技術会
- 後援(予定)
- 経済産業省、国土交通省、文部科学省、愛知県、常滑市、静岡県、日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、NHK、TBS、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、日本経済新聞社、日刊工業新聞社、日刊自動車新聞社、朝日新聞社 名古屋本社、中日新聞社、毎日新聞社 中部本社、東愛知新聞社、中部経済新聞社、日刊工業新聞社 名古屋支社、時事通信社 名古屋支社、CBCテレビ、テレビ愛知、東海ラジオ放送
- 協賛(予定)
- 産業技術総合研究所、交通安全環境研究所、自動車技術総合機構、日本自動車研究所、日本私立大学協会、日本私立大学連盟、公立大学協会、国立高等専門学校機構、日本工学会、日本ゴム工業会、計測自動制御学会、潤滑油協会、日本機械学会、日本工学教育協会、日本工作機械工業会、日本ゴム協会、日本材料学会、日本自動車タイヤ協会、日本設計工学会、日本陸用内燃機関協会、溶接学会、日本自動車車体工業会、日本自動車整備振興会連合会、日本自動車機械器具工業会、日本自動車連盟、日本自動車販売協会連合会、土木学会、全国自動車大学校・整備専門学校協会、電気学会
- 開催日
- 現地開催(車検/静的・動的審査): 2025年9月8日(月)~13日(土)
- 会場
- Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県)
- 来場予定者
- 大学、短大、高等専門学校、専門学校の教職員・学生、一般、報道者等
- 審査種目概要
種目 | 概要 | |
車検 | 技術検査 | 安全性やフレームなどの作り方に問題がないかチェック。 |
電気車検 | 【EVチームのみ】電気的な安全性をチェック。 | |
チルト | ガソリン・オイルなどが漏れないかチェック。 | |
騒音 | 【ICVチームのみ】排気音レベルが大きすぎないかをチェック。 | |
ブレーキ | ブレーキの効き具合をチェック。 | |
レインテスト | 【EVチームのみ】絶縁されているかをチェック。 | |
静的審査 | コスト | コスト算出の妥当性/競争力を審査する。(100P) |
デザイン(設計) | 設計の適切さ、革新性、加工性、補修性等を審査する。(150P) | |
プレゼンテーション | 製造販売のためのプレゼンテーション技術を審査する。(75P) | |
動的審査 | アクセラレーション | 0-75mの加速性能を競う。(100P) |
スキッドパッド | 8の字旋回を通じて旋回性能を競う。(75P) | |
オートクロス | 周回コースでの運動性能を競う。(125P) | |
エンデュランス | 22kmの長距離走行性能を競う。(275P) | |
エネルギー効率 | エンデュランス中のエネルギー効率を競う。(100P) |
表彰
(予定)総合表彰(経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、総合優秀賞他)、種目別表彰、特別表彰
委員会組織
学生フォーミュラ会議、学生フォーミュラ日本大会ルール委員会、学生フォーミュラ日本大会実行委員会
審査クラス
ICV(ガソリンエンジン)、EV(電気)
大会の安全対応
Formula SAE®の安全基準をベースに安全レベルを確保し、審査審査員などの安全教育を十分に行います。
大会審査の中止または変更
天候や不測の事態、運営上のやむを得ない事情及び主催者の都合により、事前の予告なく審査内容やスケジュールの変更または審査を中止する場合があります。
免責事項
大会参加に際し生じた事故、損害については、主催者、後援、協賛およびスポンサー企業は、一切の責任を負わないこととします。 主催者は、事前の予告なくイベントの開催を中止することがあります。
大会での使用言語
日本語または英語
2024年度大会集合写真
GW休業のお知らせ
2025年4月26日(金)~2025年5月5日(月)まで
上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
2025年5月6日(火)より平常通りの営業となります。
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました
この度、株式会社HIVECは、日本健康会議が認定する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されましたことをご報告いたします。
弊社では、「社員の健康が企業の成長の礎である」という考えのもと、日頃より従業員の健康増進に積極的に取り組んでまいりました。今回の認定は、これらの活動が社会的に評価されたものと認識しており、大変光栄に存じます。
今後も、社員一人ひとりが心身ともに健康で、その能力を最大限に発揮できるような職場環境づくりを推進してまいります。
株式会社HIVECは、これからも社員の健康を大切にする企業として、持続的な成長を目指してまいります。